SSブログ

おもしろいyoutuberみつけたw [PUBG]

nice!(1)  コメント(5) 

存在

漫画村が話題になっていた。その存在はヤンサンで話題にしてたから知ってはいたが、アクセスもしなかったし、興味もなかった。違法サイトなんて言うけど法的には裁けず、でも、ほっとくこともできない。そんなのは昔からネット上にはあったし、そういったサイトはアングラと呼ばれ、ファミコン、スーファミ、N64、PS、各種アプリケーション、エロ画像、エロ動画、エロゲ(エロアニメ・エロゲ・エロマンガは総じてHENTAIと呼ばれ定着している)、mp3(「もせ」と呼ばれた。)、等が提供されていた。もちろん、ウイルスやトロイが仕掛けられているのも多かったが、過去記事にあるyoutube→mp3変換サイトはトロイを仕掛けられる。貧乏な俺にはトロイを仕掛けられようが、ウィルスを仕掛けられようが、これといった被害はないので、恐れることはない。昔エロサイトを見た後、ブラウザを閉じたらデスクトップにエロアニメの画像が表示され、消えないようになった為、近くのPCデポに行って相談したら、店員が嬉しそうに「初期化するしかないですね~」とクソなことを言っていたので、さらに幾ら位かかりますかと言ったら「10万円ほどです~」と今度はファックなことを言い始めたので、見積もりだけ書いてもらって帰って、しばらくネットに繋いでおいたら消えてたwww
そこのPC初心者のあなた、家族共用するPCでエロサイトを見たい時には、ノートパソコンにしておけば間違いありません。履歴なんてものはすぐ消せるし、消えないエロ画像などには俺のように見積もり貰って警察に被害届出せばいいのです。嫁にはウイルス怖くてエロサイト見れるか!と逆切れで対応しましょう。息子には尊敬されるでしょう。但し、もう既に尊敬されている、或いは、年頃の娘がいるなど、ある程度の地位と名誉を持っている人は、ゆすり・たかりの原因となるため、エロサイトは卒業しましょう。勝つまでは、贅沢を言ってはいけません。しかし、勝ったからと言って3万などというはした金で現役女子大生を買ったり、前川のようにすぐばれる嘘をついてはいけません。男たるもの去り際は後を汚さないようにしましょう。windows95meでPCデビューした団塊ジュニア世代にとっては再インストールは青春だった・・・。

漫画村の話だったなw

漫画は正直なところ、もうわからん。最近ではモブサイコとかケンガンアシュラとか読んでたけど、マンガワンでは何故かもうモブサイコ読めないし、それは俺が情弱なだけなのかもしれないけれども、なんか違うんじゃないかと思う。と思ったら、裏サンデーでふつーに見つかったw

anitubeについては、俺も使ってたけど、ブラウザの環境変数変えれば見られるらしいし、日本人向けの対策だったんだろうなぁとは思う。でもあれですか?スウェーデンということはやっぱり皇室マターとか言われるんでしょうかねぇ。わかりませんンが。
 まぁめんどいから別サイト探した。そっちのほうがまとまっててみやすい。アニメはあまり金払って観るものでないようにおもうからなぁ。ドラマと違って、声優の好みとかもなし、俺はアニメの何に金を払うのだろうか?
3月のライオン見たけど、歌舞伎揚げなんでタイアップしてないの?売れるのに。今日は夜勤帰りにコンビニで一口歌舞伎揚げを買って帰った。うまい。そうか。NHKだからか?w罪だねぇ。
オーバーロード2も見た。OPはいまいち。作画がちょっと古くないすか?3期に期待。オーイシマサヨシにも期待。
レイジの言う通り、他人のふんどしで相撲取ったところで、天国にはいけませんよ。アングラなんだから。テキトーにウイルスでもまき散らしておけばいいんじゃないの?無料なんだから何かしらのトラップは無いとねぇ。

アメリカ人のなのか、白人のなのか、分からんが、考え方が根本から違う。金を集めるときには、搾取する対象を家畜としてみる。人間じゃないのだ。日本人のトップもそうなのかもしれない。「人を動かす」というD・カーネギーが書いた本を読んでいたけど、序盤にそういった内容が出てきて、そこで読むのを辞めてしまった。ついていけないと判断したとき、俺は読むのを辞める。器じゃないのだ。上田教授の「何故君はベストを尽くさないのか?」も最初の3行で読むのを辞めたw立ち読みしとけよっていうツッコミはよしてくれ。俺は立ち読みが嫌いなんだよ。あぁ、でもよしりんの戦争論2は立ち読みだったな。でも、脳天に衝撃を食らって、買って帰ってから興奮しながら読んだ。俺の人生には2冊の俺の脳を揺らした本があって、一つはそれ、もう一つはプラトンの饗宴だったかなぁ。プラトンのは思い出せない。2冊とも20代に読んだ本だ。そりゃもう脳内麻薬出まくり。
人間の上には形而上の存在がある。でもさらにその上にあるのは、ただのおおいなる存在なのだ。根源。源泉。自然神とも言おうか。大自然にも、神にも、人間にも、林紙にも宿る存在。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。